みなさん。こんにちは。
今回は、AirPodsProが欲しくなったので、格安で同じ形のワイヤレスイヤホンを購入しました。
なので、今回はこちらのI20ワイヤレスイヤホンのレビューをします。
【楽天1位】AirpodsProに激似のワイヤレスイヤホンは使えるのか?

結論から言えば、使えます。
ZOOMでのミーティングで会話も出来ますし、音楽も聞くことが出来る。
iPhoneのペアリングも非常に早いので、本家を買う必要はないかと思うくらいです。

2021年7月に購入しましたが、2022年5月現在でも問題なく使用できております!
もうすぐ購入して1年近くになるのですが、現段階では耐久性に問題は御座いません。
実際に使ってみて、オススメできる人
こんな人にお勧めします。
1、安い価格で、AirpodsProを体感したい
2、かなりコンパクトなワイヤレスイヤホンが欲しい
3、iPhoneの充電器で統一したい
4、音質にそこまで拘らず、通話・音楽に対応すれば十分
どちらかと言えば、初めてのワイヤレスイヤホンを利用する人にオススメします。
また、紛失した時のためにスペアとして常備しておきたい場合にもオススメです。
BoseやAirPodsみたいな高級ワイヤレスイヤホンには
どうしても手が届かないという人に、ぜひ使って欲しい一品になります。
Boseのワイヤレスイヤホンが欲しい人はこちらから↓
正規のAirPodsProが欲しい人はこちらから↓
外観
I20ワイヤレスイヤホンの、外観はこのような感じです。


手のひらに収まる上に、他のワイヤレスイヤホンと比較しても非常に小さいです。
重量も18gと非常に軽いので、持ち運びにも便利です。
AirpodsPro・I20・の比較
AirPodProとのスペック比較表はこちらになります。
AirpodsPro | I20 ワイヤレスイヤホン | |
ノイズキャンセリング | ○ | × |
音楽再生 | ○ | ○ |
iPhone連動 | ○ | ○ |
充電 | Lightningケーブル | Lightningケーブル |
充電持ち | 最大 4.5 時間の再生 | 最大 3.5 時間の再生 |
当然のことながら、ノイズキャンセリングは高度の機能に当たるので3000円以下のイヤホンに付帯されません。
ただ、それ以外に関してはAirpodsProと同等のスペックを持っていると言えます。
充電に関しても、USB-typeB等ではなく同じLightningケーブルで出来るので非常に便利です。
操作方法
操作方法は、非常にシンプルです。
電話応答:イヤホンを1回タップ
電話を切る:通話中に2回または3回タップ
通話拒否:1秒間押し続け、提示音が鳴るとイヤホンから指を外す。
音楽再生/停止:イヤホンを1回タップ
前の曲へ:左耳1回タップ
次の曲へ:右耳1回タップ
タップできる箇所は、イヤホン1個に対して1つしかないので非常にシンプルな操作方法です。

ボタンの反応も非常に良いので、押したかどうかの確認をすることがありません。
タップしてから反映されるのに若干のタイムラグが発生しますが、あまり気にするほどでもありません。
音質に関して
これまで、「earfun」というワイヤレスイヤホンを使用してきました。
このイヤホンとの比較になりますが、音質に関して言えば「earfun」の方が優秀です。
とは言えど、I20のワイヤレスイヤホンが使い物にならないレベルではないのでご安心ください。
音質は吃りがち
音楽を聞いていて感じるのが、アーティストの声が音楽に負けているなということです。
YOASOBIの「群青」という曲で、iPhone有線イヤホン、earfunワイヤレスイヤホン、I20 AirPodsProもどき
この3つで比較してみると、
1位 earfunワイヤレスイヤホン
2位 iPhone 純正有線イヤホン
3位 I20 AirPodsProもどき
個人的には、上記の順番だなと感じました。
I20ワイヤレスイヤホンで聴くと、バックミュージックのビートがかなり効いているので、
アーティストの声が少し聞きづらく感じました。
ただ長く使っていれば、徐々に気にならなくなりました。
充電持ちに関して
充電持ちは可もなく不可もなくと言ったところです。
ただ、iPhoneと同様に毎日充電をして使うのであれば、気にならないと思います。
ただし、イヤホンで毎日充電等するのは非常に面倒なので、なるべく長持ちするものが良いです。
I20は少し音楽を聴いたら、充電器自体の充電容量がかなり減る印象です。
一方で、「earfun」は連続再生しない普段使いの場合、2週間一度もコンセントに充電せずとも使えるくらいです。
一回一回充電するのが面倒な場合は、「earfun」等のイヤホンを使うことをオススメします。
「iPhoneを探す」にも対応
「I20」はAppleの正規品ではないので、Apple関連のサービスに紐づかない認識で購入をしました。
しかし、iPhoneを探すから検索をするとしっかりと反映されていました。

iPhoneからのサウンド再生にも対応
Bluetooth接続時が条件ですが、「iPhoneを探す」→「I20」(対象デバイスの選択)→「サウンドを再生」と選択をします。
充電ケースからのスピーカーみたいな再生ではなく、イヤホンからサウンドが再生されました。
音量もかなり大きく、自宅内で紛失した場合には十分聞こえるほどです。
非正規品でもiPhoneのデバイスから紛失時の操作が出来るのは非常に便利かと思います。
総評
普段のイヤホンとして使うには、十分な機能だと感じました。
充電持ちと音質の点で人によっては難点に感じるかもしれません。
しかし、普段使いでそこまで拘らないのであれば全然OKな商品になります。
なので、
1、安い価格で、AirpodsProを体感したい
2、かなりコンパクトなワイヤレスイヤホンが欲しい
3、iPhoneの充電器で統一したい
4、音質にそこまで拘らず、通話・音楽に対応すれば十分
こちらに当てはまる方であれば、コスパは優れているので持っておいて損は無いかと思います!